女優でモデルの市川実日子(いちかわみかこ)さんの主演のドラマが好評ですね!
透明感があって個性的な市川さんは、バカリズムさんのドラマの世界感としっくり来ていて、毎回楽しみです。
そんなバカリズムワールドにぴったりな市川さんの髪型がすてきだな!と思いませんでしたか?
そこで、ここでは市川実日子さんの髪型について現役美容師に、「失敗しないオーダー方法」を聞いてみました!
スタイリング剤やアイロンのかけ方などの疑問についても詳しく解説していきます。
【ホットスポット】最新ドラマの市川実日子(いちかわみかこ)の髪型がかわいい!
話題のドラマ「ホットスポット」での市川実日子のレトロなヘアスタイルがかわいいですね!
SNSでも市川さんの髪型やリップも可愛いとウワサのようです。
やはり市川さんのファッションは反響が大きいようでしたね。
ということで今回、現役の美容師に市川実日子さんの髪型について詳しく聞いてみることにしました!
【ホットスポット】最新の市川実日子のヘアスタイルの特徴は?
ここで髪型について、質問したご意見番の美容師さんはこの方です。
市川実日子さんの髪型の特徴は?
今回の
髪型の特徴を教えてくださ~い!
ベースは「切りっぱなしボブ」
で、ドラマ内ではコテで巻いていますね。
では美容用語の説明です。
【きりっぱなしボブ】
- 毛先を一直線に揃えて、はさみの切り跡を残したボブ。
- 別名「ぱつっとボブ」「ぱっつんボブ」「ヘイリーボブ」(*ジャスティンビーバーの妻)
- ストレートのシャープな印象がこなれた感じのボブスタイル
- ヘアオイルなどでまとめると飾らない、シンプルなスタイルに
- カラーリングでぐっとイメージが変えられる
ドラマの番宣では、ストレートのぱっつん外ハネボブの普段の市川さんを見ることが出来ました。
ドラマ内では耳掛けでコテ巻きアレンジをしていますが、昭和のノスタルジーが出ていて、いい感じですよね!
普段の市川さんの髪型の特徴を挙げると、こんな感じです。
市川実日子さんの髪型の特徴
- 前髪なしのセンター分け
- 切りっぱなしボブ
- 耳掛けの外ハネ
- オイルやバームなどでボリュームを抑える
普段は前髪をなでつけてサイドに入れていますが、ドラマでは前髪があるので多分鼻の真ん中くらいまであると思います。
さすがモデルの市川さんは、どんな髪型でもオシャレに魅せることが出来て、本当に素敵です。
切りっぱなしボブは、似合わない人がいますか?
ボブは多くの日本人に向いている髪型で、扱いもラクな鉄板のヘアスタイル。
切りっぱなしボブは、ひとりひとりに合わせて顔周りにレイヤーをいれるなどカットにもバリエーションがつけられます。
特に日本人には向いている髪型ですよ!
では、具体的なオーダー方法を教えていただきましょう!
現在の市川実日子のミニボブになるための5つのオーダー方法【美容師監修】
さて、市川実日子さんの髪型のオーダー方法です。
実際に美容院ではどうやってオーダーすればいいですか?
「市川実日子みたいになりたい!」と言っても、どの髪型かスマホで写真を見せて頂けるとイメージが具体的に分るので助かりますね
横顔や後ろ姿の画像もあると美容師が泣いて喜びます。
以前に写真を見せたけど、同じにならなかったことあるわ
なぜかというと、お客様の髪質、頭の形、カラーやパーマの履歴などによっては、イメージ通りにならないこともあるのは仕方がないのだそう。泣
そうならないためにも、最初に美容師としっかり相談してくださいね
では、市川実日子さんの髪型になるためのポイントを、4つにまとめてみましたので参考にしてください!
【美容院でのオーダー5つのポイント】
・真ん中分けにして撫で付けてセットするので、短くても○。
・ドラマの中ではコテで巻いた前髪があります。
・切りっぱなしボブはやや前下がりで、あご下くらいのパッツンに。
・サイドバングを作った方が市川さんに寄せられます。
・黒髪の地毛風だと思います。
このヘアスタイルは、ショートから伸ばし途中の方にもおすすめです!
もちろんロングからバッサリ切りたい方にも、短すぎないのでチャレンジしやすいそうですよ。
2025年プロに聞くドラマの市川実日子になるためのスタイリングは?
市川実日子さんのドラマの髪型のスタイリングは?
パーマじゃないなら難易度高そう、、、
普段はオイルやバームなどで落ち着かせてあります。
ドラマの中ではコテ巻きですから、ちょっと手間がかかりますね。
昭和のホットカーラーで巻いたかのようなカールがつけてあるので、コテで巻く前にカールをキープできるオイルなどがあるといいと思います。
\美容師テオさんオススメのアイロン/
\オススメの洗い流さないトリートメント/
ドラマの時の巻き髪のやり方の解説です。
【ホットスポットの時の巻き方】
- ドライ後、アイロン前のオイルなどを毛先のほうから馴染ませておくとキープ時間UP!
- 天然パーマのような、大き目のカール感は太目(32mmくらい)のカールアイロンを使用。
- 全体に内巻きにし、あとで整える感じに。多少しっかりカールがついてもOK。
- サイドはしっかり耳に掛けてアメピン留め。
- 前髪は真ん中で分けてサイドに流すように。
- 後ろ、裾(すそ)は外ハネ方向に巻く。
前髪のくるんとしたセンター分けがクラシカル感が出てイイですね!
オイルって全体につけるのには抵抗あるなあ
オイルにも重め、軽めなど種類があるので、美容師さんに相談してご自分に合うタイプを探してくださいね。
しっかりカールを付けたい時は、アイロンの熱のダメージから髪を守るためにも、仕上げを美しくキープするためにも専用のスタイリング剤あるといいですよ!
オイルはオーガニックのものなど全身に使えるのもありますから、積極的に取り入れてみてくださいね。
まとめ 【ホットスポット】市川実日子の髪型のポイント
市川実日子さんの髪型ついて、プロの美容師に聞いた情報をお届けしました。
- ベースは切りっぱなしのパッツンボブ
- 前髪は無し、もしくは長め
- ポイントはコテ巻き仕上げでクラシカルに。
- そのままでも耳掛けしても、外ハネにしても可愛い!
ボブは、小顔効果もあるし、首やデコルテもきれいに見せてくれるとか。
美容室で市川実日子さんの写真を見せつつ、この方法で相談してみても良いと思います。
ぜひ春にかけて、市川実日子さんの切りっぱなしボブにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
井上真央のぱっつんボブもかわいかった!
お似合いの二人の相性を占ってみた!
佐藤健さんのマッシュがかっこいい!
「マカロニえんぴつ」の主題歌がイイ!
井上真央さんと佐藤健さんがお正月にロケで行ったうなぎ屋!
コメント