俳優でタレントの加藤晴彦さんが今、再びテレビに出演し「懐かしい!」との声がたくさん上がっているそう。
イケメンで多数のドラマに出演、タレントとしてもレギュラー番組を掛け持ちしていたのは数年前。
でも、今年4月から日曜ドラマ「キャスター」に出演が決まり、現在の姿が明らかになるとファンから歓喜の声が上がっている様なんです。
そして、変わらない加藤晴彦さんの髪型も若々しいので同世代の方もきっと気になるはず!
ということで、今回加藤さんの髪型について、オーダー法など詳しく解説してもらいましょう!
加藤晴彦が久しぶりで変わらない!とSNSでうわさ

現在は家庭を持って、地元愛知県の名古屋を中心に様々な活動をしている加藤晴彦さん。
ローカルの情報番組に出演し、地元ファンを中心に「変わらない!」と評判でした。




これからドラマも始まると、全国区で注目されること間違いなしですよね!
「変わらない」イメージは髪型にも理由があると思ったので、現役の美容師に聞いてみました。
[キャスター]加藤晴彦の最新2025の髪型の特徴は?

ご意見番はこの方です。

では、現在の加藤晴彦さんの髪型の特徴を聞いてみました。

マッシュのツイスパだと思います。
メンズパーマの鉄板ですね。

ツイスパとは?
【ツイスト・スパイラルパーマ】
- ツイストパーマ⇒髪の毛を適量取り、ねじりながらロットに巻く手法。毛先がツンツンして細かいウェーブになる。
- スパイラルパーマ⇒髪の毛を適量取り、ロットにコイル状(スプリングのバネみたいな)に巻き付ける手法。綺麗なカールに軽さと動きが出せる。
略して「ツイスパ」と呼ばれ、ツイストとスパイラルをミックスした、今や定番のメンズパーマスタイルです。
ツイスパは、普通の平巻きより慣れとテクニックも必要なので、SNSなどで上手そうなスタイリストを探すのも良いかも。
かなり強めなパーマ液を使う事が多いので、髪にダメージがある時は美容師さんと相談してからかけてくださいね。
マッシュのヘアスタイルは、基本ツーブロックです。
ツーブロックとは?
- ツーブロックとは、やや長さを残したトップの髪を下ろした時に、刈り上げ部分にかぶさる段差がある髪型のことです。
- 長さが違うブロックが2種類あるので「ツーブロック」という名前です。
ツーブロックをオーダーする男性も非常に多い人気の髪型で、すそを刈り上げるのがポイントです。

マッシュとは?
- マッシュとは、マッシュルームカットの略です。マッシュルーム=キノコですね。現在メンズカットの王道。
- 前髪から横まで同じ長さに揃えて、丸みを出す切り方。
- 丸いシルエットなので、日本人には比較的顔や頭の形を選ばない髪型。
- マッシュにも今ではいろいろなバリエーションがあり、ベースがマッシュという場合も多い。
前髪を重めにすると韓国風になるし、レイヤーを入れて軽めにするなどイメージを多彩に変えられるそう

前髪が長いことで、おでこや目元を良い感じにカバーできるので、30代前40代でも若く見せられるのもメリットです。
では、加藤さんの髪型の特徴のまとめです。
加藤晴彦の髪型の特徴
- 前髪は目に掛かるぐらい長め
- ベースはマッシュスタイル
- 襟足は刈り上げツーブロック
- パーマは強めのツイストスパイラル
- パーマのウェーブとマッシュカットを活かしたスタイリング

前髪が重めなマッシュベースですが、パーマで軽さとおしゃれ感が出てますね。
つぎに、実際に美容院でのオーダー方法を聞いてみましょう。
[ドラマ]加藤晴彦のツイストスパイラルパーマのオーダー方法

それでは、加藤晴彦のヘアスタイルのオーダー方法です。

実際に美容院ではどうやってオーダーすればいいですか?

「加藤晴彦みたいになりたい!」と言っても、どの髪型かスマホで写真を見せて頂けるとイメージが具体的に分るので助かりますね

以前に写真を見せたけど、同じにならなかったことあるな
なぜかというと、お客様の髪質、頭の形、カラーやパーマの履歴などによっては、イメージ通りにならないこともあるのは仕方がないのだそう。泣

そうならないためにも、最初に美容師としっかり相談してくださいね!
美容院での具体的なオーダー方法
では、加藤晴彦の髪型になるためのポイントを、5つにまとめてみましたので参考にしてくださいね!
【美容院でのオーダー5つのポイント】
・パーマをかけた後でも眉毛にかかる位の長め。
・ツーブロック。
・前髪からサイドへつなげて。
・もみ上げは3㎜くらいにバリカンで刈り上げ。
・ツイストスパイラルパーマをかけても耳上になる長さを残してカット。
・襟足も3~6㎜にバリカンで刈り上げ。
・全体に強めのツイストスパイラルパーマ。
・10~12㎜くらいのロットが良いかも
・もしかして白髪染めをしているかも知れませんが、画像不足ではっきりわかりません。
・暗めのブラウンにも見える時がありますが、パーマ液の影響もあるのかも?

パーマをかける際には、美容師に髪の経歴(パーマ、ブリーチやカラー歴など)を細かく伝えてくださいね。
ツイストやスパイラルなどパーマをかけたいとき、髪の長さは最低でも5㎝くらい。
パーマは髪にダメージがあるとかかりすぎることがあるので、薬やかけ方に工夫と技術が必要になります。
もし頻繁にパーマをかけたいなら、ダメージの原因になりますので、しっかり美容師に相談してくださいね!
加藤晴彦のヘアスタイルのスタイリング方法は?

加藤晴彦の髪型のスタイリングは?

このパーマにスタイリングは要るの?

これだけ強めにパーマがかかっていれば、スタイリングは簡単!ヘアワックスをもみ込んでフワッとクシャッとしてみて。
スタイリングのややり方
- タオルドライ
- ワックスかジェルを髪全体に揉み込む
- 自然乾燥で放置
- 終了!
- パーマのカールを活かすように、前髪のボリュームが出るようにすると加藤晴彦さんに近づけます。
触れば触るほどカールがほぐれるので、濡れている状態が好みのカールなら、自然乾燥がベスト!

メンズパーマは基本、スタイリング剤をつけたら自然乾燥をオススメしますね。
スタイリング剤の注意点
ヘアワックスやジェルは、手のひら全体に伸ばすように広げてください。カタマリのままはつけないでくださいね!

ワックスって、べたべたするから抵抗あるなあ
カールウェーブをかっこよく魅せたいパーマは、スタイリング剤は必要かと思います!

僕はワックスとジェルを混ぜて使ったりします。
ハイブリッドにすることで、どちらのスタイリング剤の良いトコ取りが出せるから。
また、手を汚さずにミストを噴霧するタイプなどもありますので、担当美容師に聞くのが一番良いですよ。
以上、加藤晴彦さん風の髪型になる方法とスタイリングのコツをお伝えしました。
皆さんもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?



コメント